似合う似合わないを客観視できる人は?

こんにちは!

ルノンキュルのりんごです。

 

家族、友人、同僚、恋人、

あなたの身近には

あなたが着るものについて意見を言う人がいますか?

 「似合う」とか

「それはおかしい」とか。

 

私の経験上

「似合う」「似合わない」を

一番的確に言い当てる人物、

それは

幼い子供が多いです。

 

色やイメージというのは

原始的な心理影響を与えます。

子供の先入観のない感覚のほうが

大人よりも的確であることは

大いに頷けます。

 

「それ着てるお母さん、好き」

なんてのはほぼ当たってますね。

 

でも大概の人は子供の意見よりも

先入観に汚染されてる大人の

意見を聞いちゃうんですね。

 

先入観に汚染されている大人というのは

あなたに「こうあってほしい」という

特別な想いのある人です。

理想の子供像、妻像などがあると、

どうしてもそちら方向にシフトさせたい。

あなたの個性だけをフラットに見ることは

なかなか難しいのです。

 

似合ってても

「チャラチャラしてる」

「突飛な服装」

「体のラインが出る」

「年甲斐もない」

などの理由で即時却下というのは

よくあることです。

 

あ、逆もありましたね。

上司(オジサン)に

「もっと色気のあるカッコしろよ」と

言われた女性(笑)

 

これはまぁよくある普通のこと。

着たいものが着られない、

似合うかどうかは考慮できない。

慣れちゃえば別に平気です。

ある意味楽チン。

 

でも

これがストレスの場合、

なんとなーく辛さを抱えたまま

それがどんどん大きくなってしまう人もいる。

そういうときは

人間関係と自分の在り方の

リセットの時が

来ちゃったんだということです。

大げさと思うかもしれないけど、

時に着るものは

生き方や考え方の代表だったりします。

 

ありのままの自分。

大切な人たちの期待。

二者に隔たりがあるとき、

そのバランスは難しいもの。

どちらかを諦めざるを得ない人もいる。

 

着るものを見直すことは

不思議と客観的に生きるアドバイスを

くれるものです。

実に面白いですよ。

 

 

 

 

自分をもっと好きになる、視点が変わる、

人との関係が変わる

自分で選んで納得する、何事もこれが大事

   りんご考

2021年

2月

27日

桜色のドンりんご

続きを読む

2019年

9月

27日

秋色が似合わない

続きを読む

2018年

12月

12日

ダーリン改造計画

続きを読む

2018年

10月

13日

2018秋のドンりんご

続きを読む

2018年

1月

20日

私の美活-顔編-

続きを読む