なぜその服が、そのアクセサリーが似合わないのか解明します

こんにちは!
ルノンキュルのコンサルタント、りんごです。

 

ルノンキュルのメニューのひとつ、

パーソナルスタイリングって
どんなもの?なにがわかるの?
ラインアナリシスってなに?

などなどお問い合わせをいただくので
ちょっと女性のスタイリング手順を
ご紹介しますね。

 

 

 

 

 

1.パーソナルカラー診断


4シーズンのどのグループの色が
似合うタイプなのか診断します。

ルノンキュルではさらに細かく
16シーズンに分類するので、

140色の中から一番似合う色、

「ベストオブベストカラー」

がわかります。

 

でも、大事なのは色そのものよりも

自分に必要な色の条件
(色味、濃さ、鮮やかさ)が
明確にわかることなんです。

トップスに似合う色の服を着た時の
お顔の変わりようには驚かれるはず。

ウォームタイプかクールタイプかわかれば
メイクの基本カラー、ヘアカラー、
貴金属などの色が決まります。

また、似合う、似合わないだけでなく
組み合わせ方のコツがわかりますので
服のコーディネート力がアップします。



2.メイクアドバイス

 

パーソナルカラーを活かしながら
普段のメイク道具を使って
メイクしていただきます。

お持ちでない色や道具、
私がプラスしていただきたいと
考えるアイテムはサロンで用意しているものを
お使い頂きながら、
パーツやフェイスラインに合わせて
一番キレイに見える方法をご指導します。

位置と色だけではありません。
例えばアイラインひとつでも
リキッド、ペンシル、クレヨン、
眉毛もペンシル、パウダー、ペン、
その方のタイプによって

使い分けをしていただきます。

それにトレンドも考慮しますので

昔に覚えたメイク方法をいつまでも

し続けている方には新しいものを

取り入れてみる機会にもなります。


似合っているけど古くさい、
トレンディだけど似合ってない、
どっちもダメですもん。



3.ライン診断

 

骨格のタイプによって基本的に似合う
服のシルエット、ディティール、素材、
アクセサリーやヘアスタイルの
傾向が決まります。

よく間違われるのですが、
体格」と「骨格」は違います。

体格は身長と太っている痩せているも含めての
体の大きさや形状です。
それに対して骨格は生まれ持っての
脂肪、筋肉のつきやすさと骨の大きさです。

これは痩せても太っても
年をとっても変わりません。

この骨格を3タイプのどれか診断し、
おおまかに傾向を掴みます。
少し手や肩、膝など触らせていただきますね。

ただしここではまだはっきりと
ご説明はいたしません。
あとに行う、体格、フェイスパーツ、
フェイスラインなど
全部診たあとで総合的にお伝えします。

 

 

 

4.体格診断

 

骨格に合わせて体格を診ますと、
私の中では3大基本シルエットのどれが
その人にとっていちばんキレイに見えるか
ということはほぼ決まってきます。

体型でカバーしたい箇所など
お聞きして加味した上で
トップスとボトムスのバランスや
丈、ボリューム感が決定します。

 

また、柄の大きさ、アクセサリーのボリュームも

ここで決まってきます。

 

 

 

5.フェイスライン

 
ヘアスタイル、襟の形、
メガネ、ネックレス、イヤリングなどの
顔周りのアクセサリーの
ボリュームと形状によって

フェイスラインの見え方は変わります。

 

お持ちのフェイスラインをそのまま活かすか、

見え方をコントロールしてカバーするか、

ご希望に合わせてアドバイスいたします。

 



6.フェイスパーツ

 

メイクの段階でお顔はよくわかっていますが、
ここで大事なのはフェイスラインと合わせて

初めてわかる、
甘-辛
デリケート-ダイナミック
フォーマル-カジュアル
顔まわりに持って来るイメージの度合い。


すでに骨格と体格で
トータルイメージの方向性は
決まっているのですが、
お顔の近くはフェイスラインと
フェイスパーツにイメージが合っていないと
ちぐはぐになりますので
特に分けて緻密に吟味します。

 

 

 

7.柄とアクセサリーの試着

 

ここまでで診断は終わっているものの
実際に体感していただかないと
後日からのお買いものに活かせませんので
ありとあらゆるアクセサリーと
柄布を当てていただきます。
同じ柄のピッチ違いも当ててみます。

診断の実証といったところです。

それにですね、
柄のイメージ、大きさ、色数、
素材の厚み、透明感、光沢感
などなど
要素がいろいろ絡み合ってくるので
理論と実際にはどうしても
思わぬズレが出てくるものです。

ですから実際に試着して
なぜこれが似合わないのか、
予想に反して似合うのはどの要素のためか、
などなど一緒に見て行くことで、
なお一層腑に落ちるわけなんです。

男性の場合はここでネクタイを
当てていただきます。

 

 

8.普段使いにくいアイテム

 

持ってきていただいた服やアクセサリーを
見せていただいて、
なぜ使えないのか、使いこなすには
どのように工夫したらいいか、
アドバイスいたします。

執着度合いと似合わない度合いによっては
すっぱりとあきらめていただきますが。

 

 

 9.カウンセリングシートお渡し

 

 

 

 

以上が2時間半のスタイリングの手順です。

今までどれだけ
ご自分を客観的に知らず、
ただの好みだけ、誰かの都合だけ、
年齢的にこんなもん、
などなど、非理論的に
スタイリングをしていたかというのが
お分かりいただけるはず。

 


出せる魅力を出さないまま

なんとなく着る、メイクするなんて

もったいない。

残りの人生は「なんとなく」をやめませんか?

 

もちろん自分自身であっても思い通りに

変えたりコントロールすることは

誰にも不可能です。

だからこそ、せめて

どういう自分に見せたいか

意志を持って能動的に装うことが

大事になってきます。

不思議と日々のいろんなことが

根本から違ってくるんですよ。



自分をもっと好きになる、視点が変わる、
人との関係が変わる
まず知識と理論、センスはその次でも大丈夫。

   りんご考

2021年

2月

27日

桜色のドンりんご

続きを読む

2019年

9月

27日

秋色が似合わない

続きを読む

2018年

12月

12日

ダーリン改造計画

続きを読む

2018年

10月

13日

2018秋のドンりんご

続きを読む

2018年

1月

20日

私の美活-顔編-

続きを読む