パッとしないのと目立つの、どっちがマシ?

こんにちは!ルノンキュルのりんごです。

 

すごいタイトル。

 

診断前のカウンセリングで、

「人からどのようなイメージに見られたいですか」

の質問項目があります。

「芯がある」

「頑張りすぎてないおしゃれ」

などが多い回答です。

裏を返せば、

「芯(自信)がない」

「ダサくもイタくもなりたくない」

ということでしょう。

 

そういう方は普段から

ベーシックな服が多く、

センスは悪くない人が多いです。

 

そういう方には必ず診断前に確認します。

「診断の結果、あなたは

 突飛で奇抜なファッションが似合うタイプと

 出たらどうしますか?」

 

「ベーシックなものが好き」な人はいいのですが、

「イタイのを避けている」「目立ちたくない」

ゆえに無難なものしか選べない人は

ちょっと困ることがあるのです。

 

無難な服なんてものは人によって違うので、

実際は存在しないのですが、

敢えて「無難」と呼ぶとしましょう。

 

「イタイ」「悪目立ち」を避ける。

その消去法以外、嗜好や基準を持っていない人は、

誰が着ても、どこに行っても、この歳でも、

悪目立ちしないだろうという見込みだけで

お買い物をしている。

→当然、楽しくなければ自信もないし飽きる。

→たまに気分転換したくなる

→大雑把なイメチェンに走って大失敗する。

→やっぱ無難なのに限る。

この無限ループにハマっている人が多いです。

 

 

で、こういう人を診断をしてみた結果、

ベーシックでシンプルなものが本当に似合っていて、

これからも自信を持って着てくださいね!

となれば、めでたしめでたし。

これは自信がつくことで

それまでとは違って「芯がある」状態になりますね。

 

でも、

ベーシックなものが

なんとなくパッとしない。ダサい。

という診断結果が出た時には、困ります。

体格が良い、顔立ちの主張が強い、

そういう人はどうしても

主張の弱い服とは

バランスが悪くなることが多い。

 

ですので、

パッとしないのと目立つのと

どっちを避けたいか、

というような趣旨のことを

先に確認しておきたいわけです。

 

 

 

 

 

「頑張りすぎ」とか「イタイ」は

目立つとか派手とか年甲斐ない

チョイスをしているからと

思われがちですが、それは間違い。

単に服のイメージと着ている本人との

乖離が大きいからです。

 

「けばけばしい」

「年の割にスカートが短い」

「だらしない」

などは似合っていない場合の表現です。

似合っていれば、

「華やか」

「若々しい」

「こなれている」

という表現になります。

 

 

 

 

ご本人は目立つんだけど

どうしても目立ちたくないという人は

自分の個性を自分で

引き受け入れられていないのです。

 

自分のことを地味で目立たないと思っている人が

何が何でも目立ちたいと思うのと

心理的には同じです。

 

目立つ自分 = 華やか

目立たない自分 = 繊細

女っぽくない自分 = かっこいい

子供っぽい自分 = 若々しい

 

このように自己認識を書き換えて

自分の個性を引き受けること。

そこがスタートです。

引き受けたうえで、

なりたい自分になればいい。

 

 

 

自分をもっと好きになる、視点が変わる、

人との関係が変わる

あなたは自分が思っているほど悪くない

 

 

 

   りんご考

2021年

2月

27日

桜色のドンりんご

続きを読む

2019年

9月

27日

秋色が似合わない

続きを読む

2018年

12月

12日

ダーリン改造計画

続きを読む

2018年

10月

13日

2018秋のドンりんご

続きを読む

2018年

1月

20日

私の美活-顔編-

続きを読む